戦闘で長引いて謎の方面の話に簡単に辿り着かないと思う。
神の騎士団だけじゃなくロキの問題も重なっており話の方向は一つではないので、エルバフ編も長編になりうるポテンシャルがあるのではないだろうか。
つまりその間読者はまた考察をやりたい放題やるわけである。それでも基本プロットは変えないでほしい。
スコッパー・ギャバンの参戦が予想より早かったので、つまり怪物退治も思ったより早く終わりそうだ。
初登場時のインパクトは途轍もなかったがクラッカーのビスケット兵のようなものなので、怪物は巨兵海賊団とスコッパー・ギャバンが無双してくれるだろう。さもなければ今回の引きがひどいことになる。
しかし神の騎士団が早々に倒されるイメージも沸かないので、怪物退治をしてようやく本番という感じになっていくかもしれない。
神の騎士団のような場違いのふざけた雰囲気を醸し出している敵こそ厄介だったりするのでたとえこの場に一味と、そしてスコッパー・ギャバンもいても、簡単に事は進まないようになっていると思われる。
特に麒麟の能力の万能さ次第ではニカの能力が逆に裏目に出たりするかもしれないので未知数の要素が多い。
ただし軍子が言っていたように簡単に事が進まないのは神の騎士団も同じだろうから、それにロキもどう動くのか予測が難しいので、エルバフ編も難解になりそうである。
ホールケーキアイランド編でプリンがユメユメの実の能力者ではないかと疑っていたが、ここで本当に登場するのかもしれない。
と思ったが、これは麒麟の能力ということなのだろう。五老星含め天竜人の能力は不気味である。
火事と雷と聞いて最初に浮かんだのは赤犬とエネルの組み合わせだったのであるが、ビッグ・マムも「天候を操る女」だったことを思い出したので、しかも巨人族と古い因縁も持っているので、つまりワノ国で死んでおらずこれから復活するのかもしれない?
ただしリプリーの発言はあくまで過去のマムとの因縁を仄めかしたもので未来での展開ではないかもしれないのでそれは押さえておきたい。