第1144話感想 "戦士の時間" スコッパー・ギャバンが早々に参戦!

2025/03/31

アダムツアー中のフランキーとリプリーの二人が辿り着いた先には、科学しか感じない不思議な古びた建物があった。ナウシカっぽいと思った。

さらにそこには迷い込んだリリスとボニーの姿も。リリスによるとこの建物はなんと3千年もの時が経過しているという。

これが本当なら900年より遥かに大昔なのでかなりの謎であるが、一体どういうことだろうか。エルバフにも一切伝わっていないというのも気になる。

そしてボニーが突然驚いた。その理由はリプリーとフランキーの背後の森から現れた「わたしのこわいもの "かみなり"」であった。

それを見てエルバフの神秘を感じたフランキー。事情を何も知らないとその反応は正しい。

西の村では"どらうぐる"が出現。ブルックも突っ込んでいるが巨大なブルック。

客人たちということで机ごと運ばれ避難する四皇の一味。「おれ達も一緒に戦うぞ!!」と小さい声で協力しようとしているウソップに突っ込んでいるジンベエが面白い。

ただ昔なら水くせェ!!とも言わなかったと思うのでウソップも確実に成長している。

そしてナミは何かを考えている。少し間を開けてヤルルに声をかけ、ついにヤルルもある程度事情を把握できた。

悪魔の実の能力が関わっているのは間違いないと考えるジンベエ。ブルックは複数の能力者、さらに二人以上が絡んでいるとも推測。

この事件に協力を要請するジンベエ。だがヤルルは「安全な場所に隠れておれ」と四皇の幹部で元七武海に言う。これがエルバフのクオリティ。

結局避難所に留まることになった一同。ただ"わたしのこわいもの"はエルバフから見ても巨大なので、たとえ怪力のジンベエといえど分が悪いかもしれない。

それから勇敢な子供戦士のコロンが一同に気づき、船に乗って空へ飛び立った。この辺テンポが良すぎてちょっと混乱した。

場面は軍子たち。

食後にNEW WORLDという曲を聞いている軍子。今の世界が不服かとふざけた感じで聞くソマーズ。世界政府側なので冗談で聞いていると思うが、これは軍子が寝返る伏線になりえる…?

場面はサウロたち。

盾を使って子供たちを止めるアイディアを思いついたサウロだったが、一人が止まると後ろの集団に棘が刺さる仕掛けが施されていた。

敵の能力者を探した方がいいと提案するロビンだったがこのまま放置すれば子供たちが火の海に向かってしまうということで工夫を凝らし後ろからロープを投げ止めようとする。

上手く行ったと思われたが、「おれのこわいもの」である"ふえんりる"が現れサウロは困惑。

その頃西の村近郊ではようやく一体こわいものが倒されたが、にーずぼっぐやおばけなど次から次に怪物が現れ収拾がつかない事態になっていた。

だがそこに現われたのは、酔いを醒ましてやってきたドリーとブロギーがいる巨兵海賊団だった。覇国を放ち一撃で怪物を仕留める攻撃力は流石。

さらに"山喰らい"のヤーさんことスコッパー・ギャバンもそこに。「あの船無敵じゃねェかァ!!!」と言われて嬉しそう!

ルフィとゾロとの戦闘では見せなかった、その真の実力はいかに────

感想は次の頁へつづきます。