悪魔の実の正体とは

以前の分析"悪魔の実について(その1)" "悪魔の実について(その2)"で悪魔の実について色々分析したが、結局のところ悪魔の実の正体とは一体何なのか?

まずは今まで考えた可能性を挙げてみよう。


・元々自然にあった物とは思えない能力の数々(人工物の可能性)

・人智を遥かに超えている能力の数々(人工物ですらない?)

・黄泉の国が関係している?

・神の遺産かもしれない


では今から神の遺産説について考えてみる。

昔はその説は高い確率でありえると思っていたが最近改めて考えるとその線は薄い気がしてきた。

神の遺産だとすれば神の登場もしくはその存在を強くほのめかす必要がこの先出てくるが……そういう展開がこの先本当に起きるだろうか?

確かに黄泉の国の概念はブルックによって確認されているが、だからと言ってその事がストーリーに深く関わるとは限らないと思う。

それを元に考えると悪魔の実の正体が自然物説は消えたといっていいだろう。

ちなみに神の存在(高次元の存在)と関係なく"自然発生"したという可能性は消えてないと思うだろうが、個人的にはその可能性こそ最も薄いと見ている。

というのも黄泉の国から復活できる果実が自然と誕生するというのは正直そんなバナナと思うからである。(フルーツだけに)

他にもハサミとか大仏とか純粋な自然から発生すると考えると違和感が多い実は多い。

という事は残る可能性は人工物説のみということになる。

これならさっきも挙げたヨミヨミの実チョキチョキの実ヒトヒトの実(モデル大仏)の説明がつく。

しかし完全な人工物にしてはちょっと人知を超えすぎてるのではないかとも思う。

ヨミヨミの実なんか特にそう思う。古代の超科学ってレベルじゃない。

ある時こう考えてみた。

大昔にDの一族超古代技術で悪魔の実を一から作ってたとする。


だったらなぜそのような技術を持ってた存在が滅びたのか?

そもそも超古代技術って何?

結局具体的にどうやって作るのよ?


という疑問が浮かんでくる。特に重要なのは三番目の作成手順の部分である。

物に悪魔の実を食べさせるという奇妙な技術が登場している以上これがスルーされることはないだろうと思う。

それに人工悪魔の実も登場している。これは今後必ず解説があるのは間違いない。

未だに説明がないのはこの事が作品の中核と関係しているからだと見ている。空白の100年に並ぶほどデカいことかもしれない。

ではその作成方法とは一体何なのか?

それが今回の説明する仮説である。

おそらく悪魔の実の誕生はこんな感じで説明されると思う。

悪魔の実は、"人の想像力"によって誕生した

という感じで説明されると思う。

ただ今のじゃ何の説明にもなってないのでもうちょっと具体的に説明してみる。


悪魔の実の原料となる"神の液体"と称されるものが存在しそれは人の想像力をエネルギーにして具現化される

そうして出来たものが悪魔の実となってフルーツとして誕生する。(旧名は"天使の実"と予想している)

ちなみに悪魔の実を食べると泳げなくなる理由はその神の液体の副作用によるもの。

そして一人につき一つの理由は一度その液体が魂として形作られる別の魂との反作用が生まれてしまうからだと見ている。

同じ実が二つ存在しない理由はある魂が一度作られると神の液体の奇妙な遠隔作用で重複する事がどういうわけか不可能になる。

"宿主"が死ぬとどこかにまたその実が生まれる理由はこの世には人間が解明できないものもあるで片付く、もしくはビブルカードのように引き合う力が働いて~(奇妙な遠隔作用)とかそんな感じの説明になると予想している。


説明になってるようでなってない部分もあるが、それはしょうがない。

だからおそらく「この世には人間が解明できないものもあるんじゃ」みたいなセリフが将来本当に出てくると思う。(ベガパンクの台詞として)

人の夢は終わらねェ!!という台詞があるように"想像力"が鍵となるのであればワンピースの世界に非常にマッチしている。

少なくとも純粋な自然物神の遺産超古代技術の産物(原料のようなのは無し)存在理由不明よりもありえそうと個人的には思うがどうだろうか。

要するに悪魔の実を作るのに必要な"人間には解明できない何か"があるまで自然界に存在していれば問題ないと思う。

つまりこの仮説が正しい場合悪魔の実というのは


神が用意したかのように思えるような"自然の不思議な液体"それを最大限有効活用できた"古代技術"の二つによって造られた


というわけである。

人工物ではあるが完全な人工物ではなく未知の物質も加わっているので人工物でもあり自然物でもあるというわけである。

つまりこの仮説が正しいなら今後その神の液体が必ず出てくるだろう。

というか、もう既にその概念は登場しているのではないか?

つまり"SAD"というのはおそらく神の液体の再現を目指した不完全品なのかもしれない。

要するにシーザーの作る人造悪魔の実というのは本物の悪魔の実の原料の再現を目指した中途半端な代物なのかもしれない。

そして完璧な原料を再現できなかったから何らかの副作用が存在するというわけである。

この仮説は近年の展開と今のところ一致しているように思える。

"血統因子"がどうのというのは普通の悪魔の実の製造過程とは違うのを意味してるのかもしれない。(動物系しか存在しない理由はそこにある?)

果物 + 原料(SAD) + 何かで完成。

その何かがこの仮説では想像力だと言ってるわけである。

SADが流し込まれ植物がそれを吸って人造悪魔の実は作られるらしいから、流し込まれる前の過程で既に"事"は起きているのだろう。

"事"とは念じる作業みたいなもの)

では話の締めくくりとしてこの仮説が正しい場合説明が付くことをまとめてみます。

(2)へつづく。