悪魔の実の謎を検証その1
悪魔の実は莫大なパワーを手にする可能性があるが、食うと万年カナヅチになってしまうものである。
現時点で分かっている限りの情報は
・雨やシャワーのような流れる水では問題なく能力を使える。(水そのものが能力の弱点でない限り)
・身に着けている衣服までも能力に反映される。
・エネルギーは無尽蔵に出せる可能性がある。
・海の中にいても本来ある特性は消えない。
ルフィはアーロンによって海に沈められたが人が引っ張ると首は伸びた。
青キジは海に手を突っ込んで凍らせた。
チョッパーは溺れている時もただのトナカイにはならず。(暴走前の状態に戻った)
しかしルフィは首を伸ばせば息が出来たが自分の力ではやらなかった。つまり特性は消えなくとも自力でその力を出すことは無理と思われる。
だが自身が海に浸からず青キジのように体の一部を浸すだけなら海だろうと力を発揮することは可能なのだろう。※ただしどこまで浸かって力を出せるのか割合は不明。
悪魔の実の弱点
・海楼石
決定的な弱点。
触れられたルフィやエネルは完全に力を失っていた。マルコも回復能力を使えなかった。
しかしロビンは海楼石で手錠をされていても歩けなかったり走れないほどの力は抜けていない。
つまり海楼石は能力を完全に封じれるが、完全に脱力はせず歩けたり走る事が出来る。
ところが
ルフィやエネルは明らかにヘロヘロになっていて脱力している。これはおそらく元の能力による反動だろうと思う。
ロビンはルフィ達と違い、体の一部を咲かせられる以外肉体は普通だ。
しかしルフィは肉体がゴム状で力の入れ具合によって硬くも柔らかくもなる。
ルフィはゴム状の状態に生活も戦闘も慣れているのでゴムじゃなくなったら常人より弱いのかも知れない。(だがゴムの反動に頼らなくともアーロンのキリバチを素手で砕く握力はある)
エネルの場合ロギアというエネルギー満タン状態が普通なので、いざそのエネルギーが使えないとなると完全に脱力してしまうかも知れない。
・相性、上下関係
代表的なのはクロコダイルの水 エネルのゴム。
決着がつかない相性はエースとスモーカーの火と煙。(火の方が熱い分強いように思うが・・・自然系になると温度まで感じないのだろうか)
上下関係はエースと赤犬の火を焼き尽くすマグマである。
今までは自然系対策には海楼石とこのような特有の弱点を突くしかなかったが・・・・
・覇気
弱点というよりは能力者との関係をイーブンにするものである。
これによって超人系の打撃無効なども通用せず、自然系を実体として捉える事が出来る。
しかし海楼石ほど万能じゃないように思える。詳しくは覇気についての項目を参照。
・不意打ち
ルフィがスモーカーに対して後ろから突っ込んだ時に実体として攻撃を受けている。エースも油断していたのか巻き添えをくっている。
完全な不意打ちはおそらく有効だろう。(でなければエースは寝ているときに船が燃える)
自然系には用途に合わせた三段階のスイッチがあるのだと推測する。
・完全に実体化(日常生活 寝ている時)
・実体化してるように見えるが何時でも受け流しの準備が出来ている(戦闘時)
・完全な自然化(攻撃を受けた直後など)
スモーカーは本気でエースを捕らえる気がなかったので、煙化した腕以外は自然化させていなかったんだろう。
エースも同じように完全に捕らえられる気がなく油断していたので実体化のまま巻き込まれたのかもしれない。
日常生活時でもイラッとした時や何かの拍子に能力が発動してしまう可能性はあると思う。
オーズの為にエースが巨大な笠を編んだ話があるが編んでいる途中で2回燃やして失敗したようだ。(57巻555話)
悪魔の実の謎
・元々自然にあった物とは思えない能力の数々
革命軍の一人イナズマのチョキチョキの実のハサミ人間や海軍のセンゴク元帥のヒトヒトの実 モデル大仏などはさみという人工的な物や人という概念であったりと自然界の物としては不自然な能力が何個もある。
悪魔の実が人工物という可能性は大いにあると思う。
・世界に一人しかその能力を持てない(38巻SBS)
例えば実を100等分にして世界中に散りばめて100人が同時に食べても、ほんの一瞬先に食べた者以外の実はただのまずいフルーツになってしまう。(多分)
なんとも奇妙すぎる特性だ。
分離していても何らかの技術によってひと繋がりになっている可能性がある。(ビブルカードはこの原理を応用したのかもしれない)
・悪魔の化身と言われていて、能力者になると海に嫌われなぜか泳げなくなる
まるで知恵の実を食べて知恵をつけた代わりにエデンの園から追放されたアダムとイヴのような話。
実際ワンピースには神の概念が結構出ている。
・スモーカーがルフィが処刑から助かる一部始終を見て"天"の意思のようだと思う
・巨人族に伝わるエルバフの神
・空島での話全般
・神の名を持つ古代兵器 プルトンとポセイドン
もしかしたら悪魔の実とは・・・神の遺産?いや遺産とは限らないか。
悪魔の実は特定の場所に実るという事はなく、チョッパーのドラム王国のように野生の動物が口にする例もある。
人工物じゃなければこの可能性はあるかもれない。(というか魂の復活など人智を遥かに超えている能力の数々があるのでこの可能性の方が高い気もする)
・悪魔の実そのものに意思がある!?
悪魔の実最大の謎。
21巻でイヌイヌの実を食べた銃が出てきて、Dr.ベガバンクの技術によって可能になったらしいが未だに明確な説明はない。意思があるとしたらそれは動物系だけなのかも分からない。
エネルは心臓が止まったにも関わらず自分で心臓マッサージをして復活した。(!?)
心臓が止まっていても脳が活動していればエネルの場合可能らしいが、という事は悪魔の実は脳に宿るのか・・・・それとも心臓か。
しかしブルックのような心臓も脳もない例があるので魂の可能性が高いと思う。
さらに謎なのはその魂が肉体の何処に宿るのか。その事と意思の問題は悪魔の実について(その2)で検証しています。
・なぜ一人一つまでなのか
一人の人間が二つ目の実を口にすると弾けて死ぬ。(40巻 385話)
しかし黒ひげは何らかの方法で二つ保有することに成功した。
魂に悪魔の実が宿る仮定が正しいなら一人一つは当然。つまり黒ひげの場合・・・・詳細は(黒ひげの謎で考察)
では最後にまとめを行います。
(2)へつづく。