ビル・サイファーのサークルの意味
オープニングにも登場するビルサイファーの謎のサークル。あれの真の意味はまだ明らかにされていないがここではあのサークルのマークに該当するであろう人物を挙げてみる。
あれは一人一人のキャラを示しているというのが最も有力な仮説。
そして一人のキャラが二つのマークを持つ事もないと噂されている。※100%公式確定はしていない
それを踏まえてまず最初はこのマークから行こう。(時計回りで)
これはメイベルである。
セーターの柄に注目しよう。
ハートに縫い目はロビー。
パーカーの柄に注目。
眼鏡はおそらくスタンリー。
スタンだと被る。スタンリー仮説の根拠の一つでもある。
ハテナマークはスース。
スースのトレードマークでもあるから間違いない。
さあ次が難しい。
ICEマークはウェンディが最も有力と思われるようだ。
ウェンディである根拠は色々ある。
例えばコンビニでの話やミステリーフェア(お祭り)での話を思い出してみよう。
ウェンディが注目される回はICEが結構よく出てくる。
それにウェンディに惚れているディッパーがその氷をこぼしてしまう。これは偶然ではないだろう。
そもそもロビーですらこのサークルにいるのに重要人物の一人であるウェンディがいないのはちょっと変だ。
だからICEは常にブーツを履いている(氷とブーツの関連)という理由もあってウェンディが有力。
これは超簡単。スタンである。
ちなみに途中から帽子のマークがパックマンみたいなのに変わったからサークルの模様も同じように変わりました。
これも超簡単。ディッパー。
これがあるからICEがディッパーではないというのが分かる。
これはギデオンである。
ギデオン本体ではなくギデオンテントのマークを経由して繋がっている。
日誌の六本指ということでマクガケットが最有力・・・・・と思われたが最新の仮説だとそれは怪しくなってくる。
もしも違うのならこれは一人が一つとは限らないのを意味している?
スタンリーが日誌の作者として現在の分析では有力だがスタンリーは既に眼鏡のポジションにいる。
作者がマクガケットならこのサークルは綺麗に埋まるが果たしてどうなるか。
もしくはまだ誰も知らない第三者?
もしくは既に出てるけど誰も推測すらしていないグラビティフォールズの住人?
この六本指の謎は深まる。
そしていよいよ最後。これが最も難しい・・・・と思われたが六本指と比べるとそれほど難しくなくなってしまった。
これはパシフィカではないかと言われている。
しかしラマとパシフィカがどう関係するのか?この仮説はなかなか面白いから紹介しよう。
メイベルがラマのセーターを着ていたのは覚えているだろうか?
ラマは確かに同じだがよく見ると体の向きが違う。
つまりこれはメイベルのライバル関係を表しているというのだ。
メイベルのライバルといえばパシフィカ。だからこのラマのマークはパシフィカというわけである。
これで全てのマークが埋まった。
ではこれが一体何を意味するのか?
それはまだ誰にも分からない。
しかしビルがその中心にいるのには明確な訳があるだろう。
もしも全員揃った時何かが起きる、もしくは全員揃わないと何かが起きてしまうのであればどちらであろうとこれはスタンリーの登場が後々待っているという事になる。
それにマクガケットも正気に戻る時が来るかもしれない。
全ての条件が揃った時、きっと何かが起きるのだろう。
ただここで疑問が浮かび上がってくる。
なぜ本の作者はこれを大昔から予知出来たのか?
ギデオンが持っていたNo.2にそれは乗っている。何気に注目なのがスタンリーの眼鏡に!!!が付けられている点。(これは元から付いている)
ここでさらに疑問が生じる。
(2)へつづく。