雑記【11】補足一覧


ワノ国編「第四幕」は"花の都"で大決戦が起こる!?

黄猿率いる海軍が本当にワノ国に向かっていれば今後かなり混沌とした状況になるだろう。

それにCP-0がこの場にいるのでベガパンクがひょっこり現れることもあり得なくはないと思う。

そして麦わら大船団がルフィの危機を察知しワノ国に来れば現在の不利な状況を覆せる希望となるかもしれない。期待すべきはこの可能性。

ちなみにゾロの怪我の度合いを考慮すると鬼ヶ島が落ちてすぐに大決戦が行われるとは限らないので、これから誰も予想していない展開が繰り広げられる予感がする。

戦い以外のドラマがまだ何か待っているかもしれない…


"覇王色を纏った"ルフィだが本当の勝負はここから?

キッド、キラーの二人は標的としたそれぞれの相手に忙しくゾロとローもおそらく屋上にまた戻って来ることはないと思うので外部要因が何かは色々と未知数である。

"おリンの怒り"を持ったビッグマムの可能性はあるかもしれない。

しかしその場合キッドもまた戻って来る気がする。

だとすればローも結局ルフィのことが心配になって屋上に戻って来るかもしれない。

このケースの場合ゾロとキラーがいなくなっているもののカイドウとビッグマムの"仲"に変化が起きているので色々と状況は変わって来るだろう。

ただあれだけカッコよくルフィがタイマンでケリをつけるような事を言っておいてまた乱戦に戻るというのは、そういう意味で考え辛いというのはある。

しかしここでルフィが一人で勝ってしまうというのも、いやこれは意外と予想が難しい。

ドラゴンボールの話だが悟飯が最終的にセルに勝てたのはベジータの横やりのお陰だったりするので、具体的な事は予想できないもののこのままルフィが綺麗にカイドウに勝つことだけはないと思う。


キッドの「ジキジキの実」の能力は"覚醒"した時にこそ真価を発揮する?

メタ的になるがその覚醒の予想が正しい場合マグニートすぎるという問題(?)がある。

個人的には問題とは思わないが作者の拘りとして被らせたくないという思いが仮にあるとすれば、本編でジキジキの実が覚醒することは一生ないだろう。

それに悪魔の実の覚醒自体が珍しい現象なので今後新世代で覚醒するのはルフィだけだとしても特に違和感はない。

むしろこれからルフィも、キッドも、ローも、と悪魔の実が次々に覚醒したら完全にバーゲンセール状態なのでそういう意味でもキッドの悪魔の実の能力が覚醒する確率は低いと思う。

金属の竜巻とか色々見たかったがその時は素直に諦めよう。

だとすればどうやってビッグマムを倒すのかという事になりそうだが、カイドウと違いこっちは色んな外部要因が重なってどうにか片がつくという事になるのかもしれない。

"キャプテンキッド"といえど四皇を自力で倒すのはやはり厳しいというわけである。

その場合ルフィが新世代で一人抜きんでた存在という流れになるだろう。(本当に覇王色が通じこのままの流れで倒すことが出来ればの話であるが…)


ロビンが"6人目"になる日は近い?

"氷鬼"の治療で残る可能性を前に考慮したがあっという間に治療法は見つかったので、そうなればSMILEの後遺症を治す研究で一度船を降りるのかもしれない。結局一周してその予想に落ち着く。

ワノ国編でそのイベントがある場合SMILE以外ないのでこれが有力だろう。

氷鬼と違ってこっちの場合は一筋縄ではいかないはずなのでそれが理由で降りるのは不自然じゃないと思う。

ただしロビン奪還編の予想が正しいのならチョッパーはそれには参加しないことになりそうだが、この辺の流れがどのように描かれるかは正直予想が出来ない。

しかし仮にカイドウとビッグマムをこの討ち入りで倒したとしてもSMILEの後遺症がある限りワノ国編はしこりが残った状態で終わりかねないのでやはり"万能薬"を目指しているチョッパーの力が今こそ必要な気がする。

ロビン奪還に成功しチョッパーとも合流した時にもしかしたら同時に"5人目と6人目"が来るかもしれない。(439話であった"3人目と7人目"のように)

何にせよ終盤に入りつつあるワンピースなので〇人目は近い内に来るのは間違いない。


「第1回」ONE PIECE世界人気投票の結果発表!

ナミの順位がこれだけ高かったのでそれを意識してナミの出番(活躍)が今後増える可能性は実際にあり得なくはないと思う。

ただヒロインの座(?)をロビンに奪われかけたという事でナミファンが気合を入れ直し中間発表以降毎日投票したという事も考えられるのでその辺がちょっと気になるところである。

だとしてもナミファンの覇気(気合)の強さは他のどのファンよりも強いと言えそうなので100万ポイントの人気は確かなもので間違いない。

そしてキャロットの世界的人気は余裕でチョッパーを一捻り(38万8565 vs 11万6364)できる程だと判明したのでこちらも今後もっと活躍の機会が与えられるかもしれない。10人目一発逆転来る…!?

組織票の噂(ウープスラップは間違いない)があったりしたもののこの企画はかなり面白かった

今まで人気投票はほとんど興味をもたなかったがこれは予測不能で地域によるキャラ人気の差も見えて興味深いものだった。

すぐにとは言わないが来年またやってくれたら嬉しいので今後も第2回、3回と恒例の企画にしてもらいたいです。

その時にはヤマトはきっとTOP10の壁を越えているだろう。(ちなみにプリンは45位だったが黒ひげより上だったので良しとしよう)


ONEPIECEキャラクターの「世界人気投票」が現在行われている!

強く気に入っているキャラというのが自分の中ではワンピースにはいないので今回の人気投票には興味があるものの誰に投票するか最初は正直全く思い付かなかったという裏話があります。

しかし最近名前が登場したこともあってここはプリンに投票しました。

一度だけじゃなく何度も投票できるようなので次はヤマトに投票します。

ちなみに特設ページにWORLD HOT CHARACTERSの項目がある事に気付いたのでそれを見たところルフィ、ゾロ、サンジがやはり妥当にTOP3を占めそうである。

1日のランキングなので最終結果がどうなるかは分からないものの少なくともおでんが3位に入ることはないだろう。考えてみればもう旬も過ぎてる。

ただ1月11日のランキングを見たところ、ゾロがルフィを食って1位になるかもしれない……!?

今年の2月28日まで投票は行われるので今から結果が楽しみである。


これから始まるルフィ達とカイドウとの戦いで期待したい事

■おリン再降臨?

もしもビッグマムの中にまだ"生きている"のであればおリンこそが第三の勢力かもしれない。

モブ達がおらず味方はカイドウしかいないというのが討ち入りが始まった時との違いとしてある。

ただしおリンの状態でもビッグマムはルフィを敵とみなしていたので、仮に復活しても四皇の同士討ちを期待するのは難しいかもしれない。

それでも正気のビッグマムがそこに居座るよりはマシなのでルフィのパワーアップした覇気が最初に成果を挙げるのはおリンを呼び戻すことなのかもしれない。

最もあれは一時的なもので今後永久に現れない可能性も充分考えられるので屋上での戦いがどう進んで行くのかは現時点ではやはり未知数である。

他にも「閻魔」の本領発揮錦えもん達の復活なども期待できる要素としてある。

相手は今までの敵とは比べ物にならないほどの強さなので海楼石も含めあらゆる手段を使って倒しに掛かってもらいたい。その時ウオウオの実の真の力も分かるだろう。


これから始まるルフィ達とカイドウとの戦いで期待したい事

■おリン再降臨?

もしもビッグマムの中にまだ"生きている"のであればおリンこそが第三の勢力かもしれない。

モブ達がおらず味方はカイドウしかいないというのが討ち入りが始まった時との違いとしてある。

ただしおリンの状態でもビッグマムはルフィを敵とみなしていたので、仮に復活しても四皇の同士討ちを期待するのは難しいかもしれない。

それでも正気のビッグマムがそこに居座るよりはマシなのでルフィのパワーアップした覇気が最初に成果を挙げるのはおリンを呼び戻すことなのかもしれない。

最もあれは一時的なもので今後永久に現れない可能性も充分考えられるので屋上での戦いがどう進んで行くのかは現時点ではやはり未知数である。

他にも「閻魔」の本領発揮錦えもん達の復活なども期待できる要素としてある。

相手は今までの敵とは比べ物にならないほどの強さなので海楼石も含めあらゆる手段を使って倒しに掛かってもらいたい。その時ウオウオの実の真の力も分かるだろう。


記念すべき「1000話」で一体何が起きるのか?

謎のままだったサボ達の安否(レヴェリーで何が起きたのか)がここで明らかになる可能性は0じゃないと思う。

ただこれが正しい場合討ち入りの流れが途切れるので1000話に合わせた無理矢理感が出ないか不安ではある。

とはいえ描き方次第でこういうのはどうにでもなると思うので大穴として考慮しておく価値はあるだろう。

本当にこの流れで来るのであれば欲張ってイム様の正体巨大な麦わら帽子の意味などもここで明らかになるのを期待したい。

何にせよ何かが明らかになるのを期待せずにはいられないので今回の場合は何もない可能性だけは一切考慮せず期待だけを一方的に膨らませておきます。ハードルを上げているが絶対にその価値はあるはずだ…!!


ワンピース史上最大の戦いの鍵はサボが握っている?

単にサボ達が捕まっただけでガープがこのような反応を見せるのは妙な気がする。

なので単純にこれから革命軍が世界的なヒーローになる流れにはおそらくならないだろう。

そもそも世界の命運を握っているのはおでんによるとジョイボーイなので終盤での革命軍の役割がどのようなものになるのか今のところまだまだ未知数である。

それでもサボを救う流れに向かうのはほぼ間違いないと思うので次こそは無事に成功してほしい。