■囚われの身になった事を一味に話すなと指示を出したローの意図とは
・プライドが理由
・一味(ワノ国組)への若干の不信感も考えられる?
・自分の身より作戦を第一優先にする為
この真相も気になるがローがいないハート海賊団が今後どれだけやれるかも個人的には注目している。
ちょっと前からハートの海賊団がワンマンチームかどうか触れていたようにこれでそのレッテルが剥がれる可能性が出てきた。
期待しているのでロー抜きでもやれるところを見せてくれ。
そういえば宇宙海賊はトットランドにいるのだろうか?
ただ宇宙海賊の存在は、というかワンピースの宇宙観自体まだ色々と謎に包まれているのでビッグマムはその存在にすら気づいていないかもしれない。
でも本当にあいつらは何者なのだろうか……果たして明らかになる時は来るのだろうか……
結構前から気になっているのだが宇宙の設定を深く掘り下げすぎるとワンピースっぽくなくなる気もするのでこの事は謎のままで終わる気もする…
一応ローの笑みとドレークの不審な行動には何の繋がりもないという可能性もある。
それぞれ独自に企みがあり偶然同じタイミングで描かれただけかもしれない。
しかし捕まっていないハートの海賊団だけでこの窮地を脱することができるのかどうかは少し想像が難しい。
ただワンマンチームじゃないところを見せる絶好の機会ともいえるので実際のところどう転ぶかは分からない。
この状況はローというよりハートの海賊団の真価が問われているのかもしれない。
今まではダメージが少しでも移ればストローマンは消費されると思っていたのだが、今回のホーキンスの説明が真実なのなら死ぬほどの致命傷を与えない限りストローマンは消費されないことになる。
ということはつまり、
こうやってゾロに(意図せず)斬られた侍達は死亡したということになる。
さらにシャボンディ諸島で黄猿の攻撃を受け流された10人の名もなき身代わり達もあの時死んでいたことになる。
逆算する形だがホーキンスのおかげでリアルタイムで以前から人は結構死んでいたわけである。
うーむ……ホーキンス、懸賞金額(3億2000万ベリー)では計れないタイプの奴であった。
もしもワラワラの実の能力が海楼石の効果まで身代わりに移すことができるとしたらどうか。
既に身代わりが死ななきゃ"ライフ"は消費されないと判明した時点で反則スレスレの能力であったがもしも海楼石の効果まで無効化できるのなら、これは悪魔の実の最大の弱点である"海の力"まで無効化するので反則級の能力といえるだろう。
ただし事前の準備が必要なのでその労力を考慮すればありとも思う。
対象者に直接ダメージを与えないオペオペの実の能力すら受け流せることは判明しているのでこの可能性は実際無視できない。
なので現状ではローはどうすることもできない(大人しく捕まり一時脱落)という展開は本当にありえるとも思う。
しかし海楼石すら効かないのであればローがこの先ベポ達3人の命を犠牲にしない限りこの先どうやっても事態が良くなることはないと思うので……流石に海楼石の効果までは受け流せない気もする。
受け流せたとしてもローもホーキンスの海賊団の部下を人質に取り交渉すればなんとかなる……なんて展開はワンピースっぽくないのでないとは思うがでも最近のワンピースは何が起きても不思議じゃないと以前悟ったので実際どうなるか分からない。
果たしてこの窮地をローはどう脱するのか、一味でもないのにルフィ達の安全よりも気がかりかもしれない…!
鎌ぞうがキラーなどとは全くこれっぽっちも想像していなかったので嘘だろっ!?と驚いたが同時に本当にこれ最初から予定してたのか!?とも思った。(あまりに突然の展開だったもので)
たぶん真相は行き当たりばったりだと思うが、でもこれは上手い処理かもしれない。
一味とミンク族を合わせた錦えもん達ですら大人数なのにローとその仲間達を合わせたら物凄い数になる。というかなっていた。
そこにさらにキッドとその仲間達を合わせたら描写をする上で収集困難な状況になると思っていたのでこれで何とかなる気がする。…違いない。
ただそうなるとキッド海賊団はここで終わりということになるが、カイドウの部下として他の仲間達はホーキンスやドレークの海賊団と共に働いておりワノ国編の終盤でキッドと合流するかもしれないのでキッド海賊団が崩壊したとはならないかもしれない。
しかしまたここでSMILEを持ってくるとは、重い雰囲気はゾロとサンジが吹き飛ばしたかと思いきやまさか更に重ねてくるとは……
キッド達は普通の海賊なのでえびす町の住人よりは重さは少ないが、しかしどういうわけかカイドウではなくオロチに近い位置で動いておりまるで別人のように変貌しているというのがまた違った重さを出している。
うーむ………これからビッグマムやチョッパーがコミカルな雰囲気を出してもそれが空回りしないか心配になってきたゾ。
ただこの回の本編はまだ読んでいないので全て明らかになってから判断することにしよう。
イゾウとお菊の思わぬ繋がり……いや、むしろハッキリとした繋がりかもしれないそれはマリア枠である。
女形と言うべきかもしれないがやはりお菊はイゾウのように男なのではないだろうか。
菊之丞という名前が判明した時点で95%以上の確率で男だと確信していたが女形のイゾウと入れ替わるように入ったのならこれはもう99.9%まで来た感じがする。
まあお菊の性別についてはともかく、今後のイゾウと白ひげ海賊団(残党)の動きにこそ注目である。
マルコが参戦しなくても今後ワノ国で白ひげ海賊団が関わってくるのは間違いないだろう…!!