オペオペの実の"不老手術の方法"を検証

不老手術を受けた可能性のある人物を推測している分析は結構出回っているが、不老手術の方法を検証している分析はほとんど見かけない。

ここではその最も難しい推測であるどのような方法で不老手術が可能になるのかを検証してみる。


まず"条件"が二つ存在している。

・能力者の才気が必要

・それを実行すれば能力者は命を落とす

才気が必要なのは分かるが、なぜ能力者が命を落とすのか

ただ"才気"の部分はおそらく単に能力を使いこなせるという意味じゃないかもしれない。

これは"覚醒"と関わっているのではないか。

つまり才気ある者=覚醒した能力者

オペオペの実が覚醒したらどうなるのか想像するのは難しいがかなり凄い事になりそうだとは思う。

例えば空間だけではなく、時間も切り取れるとしたら・・・?

不老と言ってるぐらいだからどうも時間が関係している気がする。

時間が関係なく年を取らないだけならボニーやシュガーが持ってる能力で十分な気がする。

そこで思った。

このオペオペの実の究極奥義はもしかしたらダイの大冒険に出てきた"凍れる時の秘法"に近いのではないかと。

凍れる時の秘法とは簡単に言うと対象者の肉体に流れる時間を静止させる技である。

時間が流れないから歳を取らない

そして防御力MAXにもなる。この点が単なる歳を取らない能力との違い。

・・・ん?防御力MAX?

これに該当する人物を一人知っている。

そして実際その人物は不老手術経験者じゃないかという噂がある。

カイドウ

サシでやるならカイドウとまで言われているように防御力は世界最強ではないかと思わせる描写がある。

そして不老手術の存在を知っていたドフラミンゴはカイドウの部下

更にドフラミンゴにすら敵わないオペオペの実の能力者ローだが、なぜかカイドウを打ち倒す策を持っている

これは全て偶然か・・・!?

カイドウが不老手術経験者かどうかという問題はともかく、これが自分の予想する不老手術の原理である。(不老手術=凍れる時の秘法

しかしまだ問題が残っている。

どうやって時間が止まった人間は動けるのか?

そしてなぜ能力者は死んでしまうのか?

ちなみにここまで不老手術=凍れる時の秘法説を唱えたが、どのようにしてそれが可能になるのかは説明しなかった。

ここからいよいよその想像が最も難しい部分を考えてみる。

オペオペの実の覚醒によって時空間の操作が可能という説が正しいと仮定する。

しかし覚醒していない現在でもオペオペの実の人智を超えた能力は既に明らかになっている。

それは人格を入れ替えれるあの技。人格移植手術。

人格というのがを意味しているのか心臓を意味しているのかを意味しているのか記憶を意味してるのかよく分からないが、この能力が不老手術にも関わってると推測している。

おそらく不老手術はこのような感じになるなのではないか。


まず覚醒した能力によって対象者の肉体に流れる時間を切り離す

次に能力者自身の"魂"と対象者の"魂"を入れ替える。

入れ替えた時点で能力者の魂は凍った時間の肉体の中で完全に停止している

そして最後に対象者が能力者の肉体を使いオペオペの実の力で固まっている自分の肉体に魂を憑依させる。(ブルックのヨミヨミの実のように)

これで不老手術は無事終了。

しかしこれによって能力者の肉体はもぬけの殻になっているのでこの究極奥義を使用すると能力者はどうしても命を落としてしまう。


という方法を想像してみたが本当に正しいかはもちろん分からない。

それにこの方法だと別の第三者を用意すれば能力者が死ぬ必要はない気もする。

色々穴がありそうな気もするが、ただ人格移植手術と覚醒による時空操作が鍵になるという推測は結構自信がある。

正体としては凍れる時の秘法で間違いない。(と思う)

ちなみに一番の問題はもっと他にあります。

(2)へつづく。

ページのトップへ戻る