第894話
"0時5分"
ルフィの勝負を掛けた新技!
ネタバレ感想などで触れなかった部分をここでは取り上げます。
まずルフィとレイリーの修行の様子だがレイリーが結構厳しい感じで驚いた。
しかし思い出してみれば…
シャンクスとバギーを殴りつけていたのでこれが本来の姿なのだろう。
シャボンディ諸島や女ヶ島で見せた好々爺的な雰囲気はきっと皆の前だからカッコつけていたのだ。
そして見聞色の種類に関して話始めるレイリー。
レイリーによるとルフィは生き物の感情を感じ取る力に長けているようである。
そういえば以前ルフィは何も考えていないようで核心を突くようなことを言ったりしていたので、(パンチドランカーになる前)
それは確かに納得である。
というかやはり見聞色にも色々と種類があったか。
そして強者の中には未来が見えるものもいるという事をまるで他人事のように言ってるのでレイリーは未来視の方は得意じゃないのだろう。
むしろ過去視が得意なのかもしれない。(オークション会場で見せたように)
そして回想は終わり現在。
目をつぶりカタクリの攻撃を察知しようと試みるルフィ。
正面から見た目をつぶったルフィの姿というのはかなり珍しいのでその一コマだけでも結構斬新である。
そして六式の紙絵のように全ての攻撃を避ける。(というかあれに見聞色を混ぜれば最強だったと思うが、まあそれは置いておこう)
だが全ての攻撃を避けることは出来ず攻撃を食らう。
さらにマジンガーZも驚きのロケット餅パンチでルフィを吹き飛ばす。
そしてズズッ…!!という効果音と共にカタクリの腕が生える。
生えてきた手を見て笑っているカタクリだが復元する時の感覚は結構楽しいのかもしれない。
だが不死身のルフィには全く効いておらず突っ込んできてカタクリの顔にパンチを当てる。
この辺はもう完全に気合の勝負である。見聞色はあまり関係なさそうだ。
そしてファイアタンク海賊団。
ビッグマムに追われて大ピンチかと思いきやケーキがあるという事で下手に手出しはできず大丈夫だったようだ。
しかしサニー号の時はビッグマムは普通にスライスしてやるとか言っていたので真の理由は船の機動力が優れているからだろう。実際ビッグマムを運んでいるプロメテウスはかなりキツそうである。
それを見てかシフォンが本来のリキュール島ではなくもっと先にあるふんわり島まで行こうと言い出す。
その判断が間違っていなければいいが…
そしてサニー号。
スムージーから放たれる飛ぶ斬撃をジンベエの操舵能力でなんとか避けている。
なるほど、魚人無双がこれで出来ない理由になっている。
なぜか巨大化しているスムージーは攻撃が当たらない理由がジンベエの操舵手としての能力であると気づいている。どちらも流石だ。
そして別行動を取っているサンジとプリン。
二人っきりだが相変わらずサンジは目をハートにしていない。本当になんで!!?
ちなみに最近姿が見えなかったプリンのペットであるホーミーズのニトロは今回普通に絨毯の上に乗っていた。
そしてカカオ島広場の鏡の前にはまた新顔のビッグマムの子供達が沢山現れた。
その中にはウルージが打ち破った元将星のスナックの姿も。
25男で懸賞金額は6億ベリー……まあまあと言ったところか。
普通に生きてたし6億と将星の中じゃ一番低い賞金額なのでウルージの評価がやや落ちた感があるのは確かである。
そしてルフィとカタクリの戦いに戻る。
余裕があるのはやはりカタクリ。
だがルフィがギア4の新技スネークマンを発動させる準備を整え最後の反撃を試みるのであった。
思ったのだが最近のゆったりな展開は900話で待ち受けている何かに合わせる為のものじゃないだろうか。
その何かはまだちょっと分からないがしかし記念回に合わせて現在調整中というのは充分考えられる。
そしてスネークマンの正体についてはもう既に考察しているが次の回までまだまだ考える余地があるので次の展開予想の中でも取り上げます。ご期待ください。